弘前の桜が満開!!『弘前さくらまつり』イベントはいつまででどこ??【Twitterで話題!】
今、Twitterで弘前の桜が満開で綺麗だ!!とTwitterで話題になっている。
今回は弘前の桜がどこで咲いていて、イベントはいつまでなのか調べてみました。
弘前の桜
弘前の桜は、日本三大桜名所の一つとして有名になっています。
4月の下旬ごろから、満開になり始めて、ゴールデンウイークまで観光のかたで、多くの人がにぎわっています。
日本最古のソメイヨシノや水鏡に移る桜が絶景で、見ている人を魅了しています。
弘前の桜!弘前さくらまつり!いつまで?
弘前の桜は『弘前さくらまつり』として、イベントが開催されています。
ホームページはこちらです。
日々、ホームページが更新されて、桜の情報を載せてくれているので、どこが見どころなのかを見逃すことがありません。
5月2日の情報では、ソメイヨシノが散り始めつつもまだ見頃。花吹雪や花筏も。
『未明からの強風で、ソメイヨシノは全域で葉桜となったが、ヤエベニシダレは満開が続いており、遅咲きの各品種も次々と咲き始めています。』
ということなので、まだまだ、桜を見ることはできるようです!!
写真を見る限りでは、緑がちらほら見られていますが、かなり綺麗に咲いています。
『弘前さくらまつり』のイベント期間は、2019年4月20日(土)~5月6日(月)までとなっていますので、お早めに行くことをお勧めします!!!
『弘前さくらまつり』どこでやっているの?
『弘前さくらまつり』のイベントは弘前公園が会場になっています。
JR弘前駅より徒歩30分ほどで到着することが出来ます。
弘南鉄道大鰐線を利用すると、弘前公園有料区域へ無料入園可能になります。
さらに、弘前城植物園・藤田記念庭園への入園も無料となりますので、弘南鉄道大鰐線に乗って、弘前さくらまつりに行くことをお勧めします。
東京ドーム約10個分の広さで、桜の木約2,600本並んでいます。毎年桜が満開の時期に「弘前さくらまつり」が行われ、200万人を超える人出で賑わいます。
弘前公園(鷹揚園)
〒036-8356
青森県弘前市下白銀町1
まとめ
今回は。弘前の桜が満開!!『弘前さくらまつり』イベントはいつまででどこ?
ということで調べさせていただきましたが、いかがだったでしょうか?
まだまだ、桜がみどころということなので、行ってみる価値ありですね!!
時間がある方はぜひ、行ってみることをお勧めします!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントを投稿