ヤマザキのふんわり食パンがふんわり過ぎる【Twitterで話題!】


ヤマザキのふんわり食パンが、ふんわりしすぎていると、Twitterで話題になっている。

なぜ、ヤマザキのふんわり食パンが、ふんわりし過ぎていると話題になっているのか、調べてみました。





ヤマザキのふんわり食パン


ヤマザキのふんわり食パンとはどういうものなのだろう?

知っている人は、すぐにでも、あの白い食パンだよ!と思い浮かぶと思います。

知らない人のために画像張っておきますね!






そう!この食パンです。

このヤマザキのふんわり食パンはシールド乳酸菌M-1が一袋当たり、100億個も入っていて、腸の働きが改善されて、インフルエンザ対策も期待でいるという食パンです。

1袋当たり、148円ほどで購入できるようです。

インフルエンザ対策の効果や、腸の働きが改善されえて、148円で購入できるなんて、ものすごい優秀な、食パンだ!!!

と私は思ってしまいました。






ヤマザキのふんわり食パンの原材料


ヤマザキのふんわり食パンの栄養表示は、100g当たり246kcalで、たんぱく質8.2g、脂質3.7g、炭水化物45.0g、ナトリウム380㎎、食塩相当量1.0gということである。

特徴は殺菌乳酸菌パウダーというものが入っていて、甘味料が含まれているので、少し甘めの食パンになっている。

乳化剤等の食品添加物も入っているので、添加物はちょっと・・・・という方は、控えたほうがいいと思います。






ヤマザキのふんわり食パンはふんわり過ぎる!


ヤマザキのふんわり食パンは、ふんわり過ぎると、Twitterで話題になっている。

なぜ、話題になっているかというと、ヤマザキのふんわり食パンに、猫ちゃんの肉球の跡がついてしまっているのです。

はっきり、くっきり、と猫ちゃんの肉球の跡・・・・

その画像を見た方たちは、「これは、可愛すぎる!!」「ふんわり過ぎる!!」

「ぜひ、商品の一つにしてほしい」「ストラップ等の小物で商品化行けると思う!」

「ガチャガチャで商品にしてもいいのでは」「バターがのせやすくなった」

など、とても評判がよく、話題になっています。

確かに、こんなに、くっきりはっきり、肉球がついていると、めちゃめちゃかわいいですね。

猫好きにとっては、たまらないものになると思います。

こちらが、そのツイートになります。







まとめ

Twitterで話題となっている、ヤマザキのふんわり食パンがふんわり過ぎるということで調べてみましたが、いかがだったでしょうか?

猫の肉球が残るほどのふんわりした食パンの画像を見たら、ふんわり過ぎるというしかありませんね。

この、ヤマザキのふんわり食パンは、調べると、アレンジレシピがいっぱい出てきますので、
猫の肉球を付けがてら、アレンジレシピを作ってみるのは、いかがでしょうか?

最後までご覧いただきありがとうございました。








コメント

このブログの人気の投稿

『月曜から夜ふかし』スタッシー石原の現在は?

セーラー服おじさんの正体が判明!高学歴高収入でモテると噂に?【Twitterで話題!】

コウペンちゃんとマツコの相性が悪すぎて面白い!?【Twitterで話題!】